介護職に従事している人の多くが、自分の仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら働いています。介護士は介護の専門家ですが、それ以前に人と接する仕事であることがやりがいに結びついていると言えます。介護の仕事では、主に高齢者や障がいを持つ人と接することになります。その中で、感謝されたり、仲良くしてもらったりと数多くの心温まるやりとりが生まれます。
介護の仕事をよく知らない人ほど、「きつい仕事」というイメージを抱きやすい傾向にあります。特に利用者の入浴や体位変換は体力がいる作業であり、力のある男性でも大変な思いをすることがあります。また、排泄等の介助も重要な仕事の一つであり、それに対して肉体的にも精神的にも大変な仕事だという印象を持たれがちです。それはその通りであり、介護の仕事は生易しいものではありません。
しかし、そんな大変な仕事でありながらも、長年従事し続ける人がたくさんいらっしゃいます。そんな方の多くが、利用者から必要とされたり、利用者自身ができることを増やせた喜びを感じられることがモチベーションになっていると言います。また、普段であれば絶対に出会うことがなかった高齢者と出会い、コミュニケーションを取り、人生の先輩ならではの価値観に触れられることも、介護の面白さとして挙げられます。
このように介護職員は、利用者との日々のふれあいの中でやりがいを見つけ、仕事へのやる気に繋げ、高齢者や障がいを抱える方々のかけがえのない日常を支えているのです。